SSブログ

蔵王 夏のドッコ沼 [お出かけ]

夏休みにアンディとレニーを連れて山形県の蔵王を訪れた続きの写真です

お釜の風景を楽しんだ後は蔵王エコーラインでホテルがある温泉街の方を目指しました

blg27780A.jpg

まだ散策する時間がありましたので蔵王中央高原の方に寄る事にしました

blg27781.jpg

昨年の夏は蔵王スカイケーブルを利用してきましたが今回は車で登ってきました

blg27782.jpg

蔵王中央高原に来たのはドッコ沼の風景を見たかったからです

blg27783.jpg

ドッコ沼(独鈷沼)は周囲約350m平均水深2mで沼底から湧き出る水は枯れる事はないそうです

山形市の水瓶ともいうべき源泉にもなってます

blg27784.jpg

アンディとレニーは1年ぶりのドッコ沼です

blg27785.jpg

標高1264mで山の中にある沼です

blg27786.jpg

沼に空が映り込んでました

blg27789.jpg

神秘的なドッコ沼をバックに2ワンショット

blg27790.jpg

お盆の時期でも気温は20℃でとても涼しくアンディとレニーも快適そうです

blg27791.jpg

この沼がどうしてエメラルドグリーンに見えるかは解明されてません

魚が泳いでましたので温泉水は混じってないようです

blg27792.jpg

透明感のある水に奥はエメラルドグリーンで神秘的なグラデーションです

blg27793.jpg

水が湧いてる沼ですので水はとても綺麗です

blg27794.jpg

ドッコ沼を見ながらの散策は格別でした

blg27795.jpg

blg27796.jpg

アンディとレニーも涼しい中で散策が出来て楽しめたようです

風景写真を撮って方もたくさん居ましてここは撮影スポットにもなってました

ドッコ沼までの道は車のすれ違いがきつい細い峠道で下が崖でガードレールのない場所もありました

今回は車でしたが蔵王中央高原には中央スカイケーブルで行く事をおすすめします


nice!(205) 
共通テーマ:ペット

夏の美し森 [お出かけ]

8月初めに山梨県の清里高原を訪れた続きの写真です

まきば公園から少し車を走らせて次に行った場所は景色が良い美し森です

blg27762A.jpg

アンディとレニーは今回で5日目の美し森です

このブログでは同じ場所を何度もご紹介してますが気に入った場所は何度でも行きたくなります

お出かけ場所が気軽に行ける距離でもないのが私的な価値観を大きくしてるのだと思います

blg27763.jpg

上の展望台まで上がるのには長い階段道を進まないといけません

ダックスフンドは腰の負担が大きくなる階段は厳禁ですのでアンディとレニーは抱っこで移動です

blg27764.jpg

美し森は八ヶ岳連峰の赤岳の尾根の一部が孤立して出来た小高い丘です

標高は1542メートルありますので清里高原や南アルプスを一望できます

blg27765.jpg

木道の階段脇にツリガネニンジンの花が咲いてました

blg27766.jpg

少し上ると景色も良くなってきます

スロープの場所は少し歩いて貰いましたが抱っこしたり下したりと面倒なので抱っこでいっきに上がりました

blg27767.jpg

上った時間は17時を過ぎてましたが訪れた時期は散策するにはまだ問題ない明るさです

blg27768.jpg

コオニユリの花が咲いてました

blg27769.jpg

緑の中でコオニユリのオレンジ色が目立ってました

blg27770.jpg

最後に長い直線の上りの階段が待ってます

標高が高いので吹く風は心地よいですが2ワン抱っこで上るのはけっこうきつかったです

blg27771.jpg

階段途中の木道からは八ヶ岳が見渡せます

blg27772.jpg

blg27773.jpg

階段を上りきると素晴らしい大パノラマの景色が見渡せます

blg27774.jpg

毎年同じアングルですが清里高原と南アルプスの大パノラマをバックに2ワンショット

blg27775.jpg

美し森の碑と記念ショット

blg27776.jpg

17時を過ぎてましたので売店は既に閉まってます

駐車場の車の台数で予想してましたが週末の夕方とあって観光客は誰も居なく静かでした

この展望台の空間に居るのは私とアンディとレニーだけの貸し切りです

blg27777.jpg

5分ほど休憩してると太陽が八ヶ岳に沈む感動的なシーンが見えてきました

blg27778.jpg

八ヶ岳に沈む太陽をバックに2ワンショットを撮りましたが逆光でしたので大きなゴーストが発生してしまいました

デジイチを持って美し森の階段を上る気にはなれなくて今回はコンデジでの撮影です

写真は上手く撮れませんでしたが感動的な日の入りが見れたのでそれだけで十分です

blg27779.jpg

美し森では8月初めでススキの穂が出て秋の気配も少し感じました

2ワン抱っこで大変でしたが八ヶ岳に沈む太陽が見れたので上ってきた価値は十分にあります

ほとんど抱っこで移動のアンディとレニーも涼しい山の空気を浴びて楽しんでました

秋は2008年に一度訪れてますがここから見る紅葉の風景は絶景です

2008年に行った時の記事ですが宜しかったらどうぞ→秋の美し森


nice!(189) 
共通テーマ:ペット

夏の名残の代々木公園 [散歩]

昨日の朝は少し涼しく感じましたので久しぶりに代々木公園に行ってきました

自宅から近い公園ですが今年の夏が暑かったのもあって訪れたのは6月以来です

blg27746A.jpg

先週までは8月でしたので風景はまだ夏の模様です

アンディとレニーは小さい頃から行ってる慣れた公園でもあります

blg27747.jpg

公園の花壇には向日葵の花が咲いて夏の風景です

blg27748.jpg

鶏頭の花もたくさん咲いてました

blg27749.jpg

夏から晩秋まで咲いてますので季節感があまりない花です

blg27750.jpg

桔梗の花もたくさん咲いてます

blg27751.jpg

桔梗は秋の七草のひとつですが夏の花の印象が強いです

blg27753.jpg

たくさん咲いてたのはガウラの花です

blg27754.jpg

ガウラは花が蝶に似てるので白蝶草とも呼ばれてます

blg27755.jpg

ピンクのガウラもあります

blg27756.jpg

アンディとレニーの後ろに咲いてる花はダリアです

blg27758.jpg

blg27757.jpg

秋を代表するコスモスの花も咲いてました

blg27759.jpg

秋の気配を見つけようと思いましたが代々木公園は夏の名残の風景でした

blg27760.jpg

ヒマヤラスギの森の道は蝉の大合唱です

blg27761.jpg

朝は空いてた駐車場も帰る頃には車がいっぱいになってました

アンディとレニーはドッグランでも遊べたので満足だった散歩だったと思います

秋の気配が見れるはもう少し先になりそうな感じです


nice!(187) 
共通テーマ:ペット

蔵王の樹氷の泉 [お出かけ]

蔵王では滞在したホテルから周辺だけも見どころがいろいろあります

一番良かったのは暑い関東から脱出して1日中で涼しい中で過ごせた事でした

blg27731A.jpg

お盆の時期でススキには穂が出て既に秋の気配です

アンディとレニーは涼しい中で散歩が出来きるので楽しそうに歩いてました

blg27732.jpg

ホテルのドッグランの前にはポニーのハイジとクララが居ます

blg27733.jpg

すぐ上が蔵王サンライズゲレンデです

blg27734.jpg

ゲレンデ周辺でものんびりと散歩が楽しめます

blg27736.jpg

ゲレンデの草地を歩くと凄い数のバッタが飛び交います

blg27735.jpg

ゲレンデの上には蔵王中央ロープウェイの駅が見えます

blg27737.jpg

蔵王の名物の大露天風呂はホテルから歩いて3分ほどです

blg27738.jpg

温泉街からですと少し距離がありずっと上り坂ですので車で来てる方が多いようです

blg27739.jpg

ホテルから車で5分ほどの場所の蔵王の泉があります

blg27740.jpg

蔵王の雪解け水が湧水となってミズナラの木の根元から湧いて出てます

blg27741.jpg

アンディとレニーは美味しそうに樹氷の泉を飲んでました

blg27742.jpg

東京まで蔵王の泉の水をお持ち帰りです

湧き出る水量も豊富で水を汲むのにもそんなに時間は掛かりません

夏の時期でもとても冷たく美味しい水です

blg27743.jpg

道路沿いにあるのでアクセスするのも水を汲むのも大変に楽です

blg27744.jpg

こんなところからも湧き出てます

サンダルでしたので水路に足を入れましたが冷た過ぎるので長くは足を浸かってられません

blg27745.jpg

樹氷の泉の水をバックに2ワンショット

アンディとレニーも天然水を飲んで涼しさは感じられたと思います


nice!(185) 
共通テーマ:ペット

日没も早く [季節]

9月になりましたが東京は蒸し暑い日が続いてまして今年は残暑が厳しいです

少し前まで夕方過ぎでも明るかった空も最近は暗くなるのが早くなってきました

気温は夏でも日没が早くなってきましたので着実に季節は進んでいます

blg27722A.jpg

仕事から早く帰ってこれても今は夕方の散歩はすっかり薄暗くなってます

blg27723.jpg

散歩道の外灯も点灯が早くなりました

アンディとレニーは夜の散歩には慣れてますので空の明るさに関係なく元気いっぱいに歩きます

blg27724.jpg

公園の山の方は秋の虫のコオロギやアオマツムシ大合唱で外灯付近は夜でも蝉が鳴いてます

夏の虫と秋の虫の共演が聞きえるは今の時期ならではかもしれません

blg27725.jpg

夜の写真は以前はデジイチで撮ってましたが最近はコンデジの性能が良くなったので夜でもよく撮れます

連写して画像合成するコンデジの機能を始めて試してみましたが少しブレたような描写になりました

blg27726.jpg

機能を扱いきれてないのかもしれませんが普通のモードで撮った方が綺麗に撮れました

blg27727.jpg

写真だと明るく見えてしまいますが実際の公園の明るさはこんな感じです

blg27728.jpg

近くに大学もあるので暗くなって人が多いのでけっこう騒がしいです

blg27729.jpg

外灯が多いので夜でも散歩はしやすいです

blg27730.jpg

アンディとレニーは暗くなっても散歩は楽しいようで夜でもハイテンションです

日没も早くなって秋の虫鳴き声が響き季節の移り変わりを感じました

ただまだ体感は暑いので早く涼しくなって心地よい秋の気配を感じたいものです


nice!(178) 
共通テーマ:ペット

三宝荒神山と高山植物 [お出かけ]

蔵王ロープウェイに乗って地蔵山頂駅までやってきました

とても涼しく周辺だけもたくさんの高山植物が咲いてまたが自然植物園にも足を延ばしました

blg27704A.jpg

地蔵山頂駅から歩いてすぐの場所に蔵王植物園の入口になってます

blg27705.jpg

三宝荒神山全体が蔵王自然植物園になってます

アンディとレニーは昨年の夏に続き2回目の三宝荒神山です

blg27706.jpg

散策路に夏の高山植物がたくさん咲いてました

行きも帰りも階段道ですのでアンディとレニーはほとんど抱っこで移動です

blg27707.jpg

散策路からは地蔵山がよく見渡せます

blg27708.jpg

少し登ると高山にしか自生してない低木の松の種のハイマツがお出迎えしてくれます

blg27709.jpg

ハイマツ越しの地蔵山

blg27710.jpg

オヤマリンドウの花が咲いてました

blg27711.jpg

オヤマリンドウは亜高山から高山に秋に咲く花でして陽がよく当たる場所でも花は完全には開きません

蔵王では既に秋の花がちらほら咲き始めてました

blg27712.jpg

上の方に来ると見える景色も雄大です

blg27713.jpg

ミヤマキリンソウの花道の中のアンディとレニー

blg27714.jpg

標高1703mの三宝荒神山の山頂の到着です

blg27715.jpg

狭いスペースですが山頂にはベンチもあって休憩が出来るようになってます

blg27716.jpg

山頂からは奥羽山脈が見渡せます

blg27717.jpg

アンディとレニーはほとんどが抱っこで移動ですので山頂でも余裕の表情です

blg27718.jpg

ムシカリの実がたくさん生ってました

blg27719.jpg

白山沙参(ハクサンシャジン )の花がたくさん咲いてました

blg27720.jpg

ハクサンシャジン に囲まれたアンディとレニー

blg27721.jpg

下る時は地蔵山が雲に覆われてました

アンディとレニーは少しだけ歩いただけですが高山植物を見ながら散策は楽しめました

気温が18℃でしたが2ワン抱っこで身体が温まってましたので冷たい風が心地良かったです


nice!(187) 
共通テーマ:ペット

竜返しの滝 [お出かけ]

8月上旬に涼を求めてアンディとレニーを連れて軽井沢を訪れた続きです

白糸の滝を見た後は白糸ハイランドウェイの峠道を下り旧軽井沢へと向かいました

途中に竜返しの滝がありますので久しぶりに寄ってみる事にしました

blg27687A.jpg

竜返しの滝までは林道を歩いて15分程で行けます

クマが生息してるようですのでお散歩バックには念の為に熊除けの鈴を付けました

小さいながらも吠えると声は大きいのでアンディとレニーが居ると心強いです

blg27703.jpg

駐車場はそれ程に台数は入りませんが利用する人も少ないようです

blg27688.jpg

ひたすら林道を歩いていきますが森に囲まれてるので涼しかったです

森林浴しながらの散策が楽しめますので私的には好きなフィールドです

blg27689.jpg

アンディとレニーも涼しい空気の中で自然を感じながら散策を楽しんでました

多少の傾斜はありますがワンコ連れでも問題なく歩ける散策路です

blg27690.jpg

しばらく歩くと川が見えてきます

blg27691.jpg

この川はハルニレテラス横を流れる湯川の上流だそうです

blg27692.jpg

手すりのない橋は自然散策路らしい雰囲気です

blg27693.jpg

森林に囲まれた清流だけでも十分に癒しの空間です

blg27694.jpg

この日は関東は猛暑日でしたが涼しい中で清流を見ながら散策は余計に格別に感じました

blg27695.jpg

竜返しの滝に到着です 滝を目指して歩いてきたハイカーの方も多かったです

blg27697.jpg

竜のような大蛇が滝を上ろうとして激流に押し流され滝壺にのまれたことが滝の名前の由来になってます

落差は短いものの支流の水がかなり合流してるそうで水量は多くなかなか迫力のある滝です

blg27698.jpg

森に囲まれた風景も自然を感じさてくれます

森林の散策路より気温は低くかなり涼しく空気の違いを感じる場所でした

アンディとレニーも涼しいので舌を出してません           

blg27699.jpg

竜返しの滝をバックに2ワンショット

blg27700.jpg

森の中を流れる清流はとても良い風景でした

blg27701.jpg

流れる水は透明度は高くても綺麗です

blg27702.jpg

森林浴に滝にマイナスイオンたっぷりで散策を楽しめました

何より涼しかったのでアンディとレニーも快適そうでした

見たところ周辺の木々は落葉樹が多いので秋には紅葉の散策も楽しめそうな場所です


nice!(202) 
共通テーマ:ペット

蔵王 お釜と五色岳 [お出かけ]

蔵王エコーラインから蔵王ハイライン(有料520円)に入りお釜に向かいました

お盆の期間中とあって混雑してまして料金所まで20分くらいの渋滞にあいました

蔵王ハイラインはお釜の前の駐車場料金も含まれてるようです

blg27669A.jpg

駐車場から歩いてすぐにお釜(五色沼)と五色岳が見えてきます

アンディとレニーは1年ぶりのお釜でして周辺はワンコ連れで一緒に歩く事が出来ます

気温は18℃で涼しいと言うよりは少し寒くも感じました

blg27670.jpg

フィールドは岩がゴツゴツと転がり斜面ですので足場は良いとは言えません

blg27671.jpg

お釜の周辺は観光客でかなりの混雑でした

蔵王のお釜は太陽光の当たり方で色が変わるので五色沼とも呼ばれてます

火口湖の湖水はPH3.5とかなり強い酸性の水で生物は生息していません

blg27672.jpg

神秘気的なお釜と五色岳をバックに2ワンショット

blg27673.jpg

五色岳の麓に湖面があります

blg27674.jpg

雄大な景色を見ながらの散策は格別です

blg27675.jpg

blg27676.jpg

エメラルドグリーンの湖面は幻想的な美しさにも感じます

blg27677.jpg

レニーの後ろに見える広い尾根の登山道の場所が馬の背です

blg27678.jpg

撮影するポイントはたくさんあります

blg27679.jpg

馬の背まで歩いてる方も多かったです

blg27680.jpg

駐車場までは斜面を登りますが涼しいせいかアンディとレニーは元気いっぱいです

blg27681.jpg

お釜はいろんなアングルで写真を撮りたくなる被写体です

blg27682.jpg

どんなに良い被写体があってもアンディとレニーと一緒に写真を撮らないと意味がありません

いろんな被写体と一緒に2ワンの中心に撮るのが一番のこだわりです

blg27683.jpg

アンディとレニーはここでの散策はそれなりに楽しんでました

blg27684.jpg

標高が1750mありますので見える景色は大パノラマです

blg27685.jpg

刈田岳の奥に見えるのは熊野岳です

blg27686.jpg

1年ぶりに訪れたお釜でしたが風景を見ながらの散策はとても良かったです

アンディとレニーは涼しかったのでかなり快適そうでした

機会がありましたら紅葉のお釜周辺の風景も見てみたいと思ってます


nice!(196) 
共通テーマ:ペット

まきば公園と東沢大橋 [お出かけ]

8月上旬にアンディとレニーを連れて山梨県の清里高原を訪れた続きです

吐竜の滝、清泉寮に行った後は赤い橋で有名な東沢大橋を見に行きました

blg27654A.jpg

いつものように展望台がある峠の茶屋赤い橋に車を止めました

blg27655.jpg

駐車場からは八ヶ岳も見渡せます

太陽は傾き西日が強くかなり眩しかったですが見える風景は雄大です

blg27656.jpg

展望台から赤い橋がよく見えます

blg27657.jpg

何度も撮ってますが東沢大橋と八ヶ岳をバックに2ワンショット

blg27658.jpg

八ヶ岳と赤い橋は絵になる風景です

blg27659.jpg

峠の茶屋赤い橋には赤いベンチで休憩が出来ます

blg27660.jpg

少し車を走らせて続いて行ったのはまきば公園です

いつも行ってる場所は駐車場が17時までで時間的に微妙なので売店などがあるメインの入口に行きました

blg27661.jpg

すぐ下が動物ふれあい広場なので犬連れではここからは入れません

いつも行ってる東沢大橋の側の駐車場からは犬連れでもOKで羊と牛が見れます

blg27663.jpg

牧草地と南アルプスの景観は楽しめます

blg27664.jpg

ここも西日が強かったですが風は涼しく心地良かったです

blg27665.jpg

夕方とあってあまり人も居なくのんびり散歩が出来ました

blg27666.jpg

八ヶ岳と夏の空

blg27667.jpg

山の麓に見える牧草地は八ヶ岳牧場です

blg27668.jpg

西日が強烈でしたが八ヶ岳の雄大な風景を見ながら散策が楽しめました


nice!(196) 
共通テーマ:ペット

ハイウェイ休憩VOL.23 [お出かけ]

遠征のお出かけは高速道路を走りますので休憩はSAとPAを活用してます

最近は人だけなくワンコの休憩にも配慮されて犬連れでのドライブには助かるスポットです

今回のハイウェイ休憩は東北自動車道です

blg27639A.jpg

出発して最初に休憩したのは栃木県の那須高原SA(下り線)です

自宅から首都高速の東池袋から東北道の那須高原まで車の流れも良かったのでノンストップで来ました

アンディとレニーが那須高原SAに立ち寄ったのは今年の5月以来です

blg27640.jpg

敷地はかなり広いのでアンディとレニーの息抜きをするにはちょうど良いです

湿度があったものの気温はお盆の時期で26℃と東京と比べるとだいぶ涼しく感じました

blg27641.jpg

何度かご紹介してますが那須高原SAにはドッグランがあります

今回は地面がぬかるんでいたので汚れそうなので利用しませんでした

blg27642.jpg

広い芝生広場がありますので散歩するだけで自分にストレス発散になります

blg27643.jpg

テーブルとベンチもあります

blg27644.jpg

散歩コースがありますので歩いてみました

blg27645.jpg

奥の方は山のようになってましてSAの敷地とは思えない感じです

blg27646.jpg

続いて立ち寄ったのは福島県と宮城県の県境にある国見SA(下り線)です

ここで自宅から300kmですのでけっこう走ってきましたが渋滞がなかったので予定より早く到着です

峠のSAですが気温は33℃もありかなり暑かったです

blg27647.jpg

上り線と違って下り線は小型車が102台しか止められませんので駐車場はいつも混雑してるイメージです

この日は駐車出来るまで5分ほど並びましたが運よく売店に近い場所に止められました

blg27648.jpg

上り線ほど敷地は広くないですがちょっとした散歩も出来ます

blg27649.jpg

炎天下の芝生広場は暑かったのですぐに退散です

blg27650.jpg

東京と違うのは日陰は涼しい事です

blg27651.jpg

花壇に白いコスモスの花がたくさん咲いてました

blg27652.jpg

国見と言ったら果物ですが夏は福島名産の桃です

blg27653.jpg

この日は長いドライブになりましたがアンディとレニーはSAでは外に休憩出来てストレスも軽減されたようです

2ワンの休憩もありますが最近はご当地限定のものなどもあってSAとPAに立ち寄るのが楽しみになってます


nice!(196) 
共通テーマ:ペット

 

本日もご訪問を頂きありがとうございます 多忙につきまして落ち着くまでの間ですが

皆様へのところへのご訪問がしばらくはniceのみにると思いますがご容赦下さい

fuuta--完成11.jpg

ソネブロの不具合で更新通知が遅れてます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。