SSブログ

魚眼写真VOL.4 [特殊効果写真]

今日は2月29日で4年に1度のうるう年ですね

2008年もうるう年に投稿してますので今回は2回目のうるう年の記事です 

4年前のうるう年は約2日間の機能を停止したソネブロのメンテナンス明けでした

最近も不具合は多いですがこれまでで一番大掛かりなメンテナンスでしたのでよく覚えてます

メンテ後は1記事での画像容量が200KBから1MBになりまして写真の容量では苦戦しなくなりました

久しぶりに魚眼(フィッシュアイレンズ)だけで撮ったアンディとレニーの写真です

前回までカテゴリーがワンコ撮影でしたが今回からカテゴリーを特殊効果写真にしました

フィッシュアイレンズでアンディとレニーの写真を撮りだしたのは2008年5月からです

blg19172A.jpg

初めは独特の遠近感は超広角レンズで楽しんでました

何か物足りなさもありましてフィッシュアイレンズを購入したところ独特の描写の世界にはまってしまいました

blg19173.jpg

ローアングルで撮ったアンディ 背景を大きく入れたい時は有効なアングルです

blg19174.jpg

晴れた日は順光で撮るのが理想ですが撮影者の影が入ってしまいますのでサイド光で撮る事が多いです

広角系のレンズは角度で大きくアングルが変り余計な物で写ってしまいますので扱いにつも苦戦してます

blg19175.jpg

そしてフィッシュアイレンズではお約束の鼻デカショット

レンズの特性で寄せれば寄せるとほどパースペクティブ(遠近感)の効果が大きく出ます

単独ショットの場合は顔の1/3くらい鼻が大きくならないと私は鼻デカショットしては認めてません

blg19176.jpg

1cmくらいまで鼻にレンズを寄せますので飼い主との信頼関係も重要です

たまに寄り過ぎて鼻にレンズが付いてしまう時がありますがそれでもアンディとレニーは動かないでいてくれます

AFは効かない距離ですのでフォーカスポイントを先に決めてMFでピントを合わせて撮ってます

blg19177.jpg

一番難しいのがW鼻デカショットでして2ワンが首を上げる角度がほぼ同じないと撮れません

blg19178.jpg

画角が広いのでサイド光でも太陽が入ってしまいます

blg19179.jpg

鼻デカショットなどの表情だけで撮るなら曇り天の方が条件は良いです

blg19180.jpg

blg19181.jpg

アンディとレニーのポーズに変化をつけていろんなアングルの写真をいつも楽しんでます

blg19182.jpg

blg19183.jpg

このブログではお馴染みですが地球が円いぞショット 後ろふり返りバージョン

写真のアングルと2ワンのポーズの発想は常にオリジナルティを追求してます

地球が円いぞショットは大きなディストーション(歪曲収差)のフィッシュアイレンズならではの描写です

blg19184.jpg

トイ的な写真になりますのでアンディとレニーの写真も面白くなります

花を大きく撮る花デカショットと2ワンの鼻を大きく撮る鼻デカショットでいつも楽しんでます

今年はレンズの特性を生かした風景写真にも挑戦したいと思ってます

大木を迫力ある描写で撮られていつも参考にしてる写真があるですがなかなか同じように撮れません


nice!(245) 
共通テーマ:ペット

ドッグランフォトVOL.42 [ドッグラン]

ドッグランで撮ったアンディとレニーの写真です

今回は先日に訪れた昭和記念公園のドッグランで今年になって2回目の利用です

blg19194A.jpg

この日はとても寒く雪も舞ってましたのでお友達ワンコはあまり居ませんでした

ドッグランは立川口の駐車場からすぐですので雪が強く降ってもすぐに戻れる安心感はありました

今回は挨拶程度でアンディとレニーと一緒に遊んでくれるお友達は会えなかったです

blg19195.jpg

アンディとレニーは遊べるお友達が居なくて自由に走れるだけでドッグランは楽しいようです

blg19197.jpg

放っておいても勝手に遊んでくれます

blg19196.jpg

自由に走ってるアンディとレニーの写真を撮るのもドッグランの楽しみです

blg19198.jpg

一番奥のエリアが改修工事をして狭くなってました

blg19206.jpg

ドッグランでは匂い嗅ぎをするのも好きなようです

blg19200.jpg

アンディはとりあえず端から端まで匂いを嗅ぐの定番です

blg19199.jpg

レニーは土を舐めてる事があるので注意してます

blg19201.jpg

カメラ目線でない自然なショットが撮れるのもドッグランならではです

blg19202.jpg

長年の2ワンショットでカメラ目線の癖がついてしまいまして自然な表情で撮る方が難しいです

blg19203.jpg

最近はレニーがあまり走らなくなりましたので気になってましたがこの日は元気いっぱいに走ってました

近所ではおやつが貰える友達が見つけますと猛ダッシュしますので気分的なものかもしれません

年齢的にシニア犬ですので無理させずに走りたい時に走れば良いと思ってます

blg19204.jpg

アンディはいつものように全力疾走です

昨年までは走るのはレニーの方が速かったのですが今は完全にアンディの方が抜け出ます

アンディは年齢を考えるとこの運動量は普通ではないかもしれません

家の中でもアンディだけ落ち着きがなく夜遅くまでうろうろ動き周って騒がしいです

blg19205.jpg

今は2ワン揃って元気に走ってくれる姿が見れるだけで十分です

blg19207.jpg

blg19208.jpg

最後はお友達が誰も居なくなってしまいましたがアンディとレニーはそれなり楽しめたようです

途中で舞ってた雪は帰る頃には止んで雲の中から太陽も見えてきましたがこの日は凄く寒かったです

今回の投稿で1500記事になりました 開設当時は想像もしてなかった数字です

アップロードした写真の数も来月上旬には2万カットを超えそうです

守ってきたこだわりは一つだけあります それは全ての記事で必ずアンディとレニーを登場させてる事です

愛犬の事ですので自己満足の世界ですが記事の方は変らず続けますので今後も宜しくお願い致します


nice!(239) 
共通テーマ:ペット

石神井公園 [お出かけ]

アンディとレニーを連れて1年ぶりに練馬区にある石神井公園に行ってきました

お気に入りの公園のひとつなのですが場所的にしばらく訪れる機会なかったです

blg19140A.jpg

この日は午後から出かけましたが意外な事に道は空いてまして30分掛からずに到着しました

blg19141.jpg

石神井池と三宝池の2つの大きな池を中心とした公園です

blg19142.jpg

駐車場側にある石神井池に行くとたくさんのカルガモが居ました

blg19143.jpg

お約束です カルガモをバックに2ワンショット

カルガモは日本で繁殖する鴨で渡りの鴨とは違って通年で見られます

blg19144.jpg

石神井池沿いの道が改修工事をしてましたのでいつもと違う場所を迂回する大きな広場がありました

何度も訪れてる公園ですがいつも池沿いがばかりですのでこの広場に来たのは今回が初めてです

blg19145.jpg

芝生広場は桜並木にもなってますので花見には良さそうです

blg19146.jpg

三宝池の方も改修工事が行われてまして入れない場所もありました

blg19147.jpg

木道の道があるのが三宝池の好きなところです

この日も木道はカワセミ撮影狙いで三脚を立てて待機してる方がたくさん居ました

待機してる同じNikon党の方に聞いたところ今日はなかなか姿を現さないそうです

待ち撮りが基本の鳥撮りは忍耐力もいりますので私には向かない被写体です

blg19148.jpg

木道の道は自転車での走行とランニングも禁止ですので安心して散歩が出来ます

この日は気温は低かったですが日向のベンチで日向ぼっこしてる方がたくさん居ました

blg19149.jpg

三宝池の鴨はハジロの仲間が多かったです

blg19150.jpg

地下水が出てる場所があります

以前は湧いたそうですが住宅の宅地などのより水が沸かなくなり現在は地下水を汲み上げてるそうです

blg19151.jpg

汲み上げた地下水はとても綺麗です

三宝池から流れた水が石神井池に流れてまして以前は最後に石神井川まで流れたそうです

現在は石神井池に流れた水は浄化の上で循環してます

blg19152.jpg

池を見ながら木道の道をのんびり散歩しました

blg19153.jpg

冬の晴れた日の散歩はアンディとレニーには気候的には最適です

blg19154.jpg

帰りは改修工事をしない側の石神井池沿いを歩きました

レニーの後ろの方にアヒルのような鳥が泳いでます

blg19155.jpg

アヒルに見えますが体の大きさとマガモと一緒に行動してましたのでアルビノのマガモだと思います

blg19156.jpg

久しぶりの石神井公園でしたが鴨など見ながら散歩は楽しめました

改修工事中でして全ての場所には入れませんでしたが暖かくなった頃にまた訪れたいと思います


nice!(240) 
共通テーマ:ペット

神田川からの夕焼け [散歩]

普段の夕方の散歩は公園には行かずに神田川沿いを散歩する事が多いです

遊歩道が川沿いに続いてますので歩き中心の散歩をするには最適です

blg19185A.jpg

たまにですが夕焼け空が綺麗な時があります

散歩コースは高い建物ばかりですので夕焼け空が唯一見れるのが神田川沿いです

blg19186.jpg

近所では遠くを見渡せる場所があまりありませんの夕焼け空に気づかない事もあります

blg19187.jpg

高い建物が並んでる為にアンディとレニーと一緒に撮るのも一苦労です

写真は首都高速出口付近の高い場所に掛かってる神田川の橋で撮りました

blg19188.jpg

ここまで雲が焼けるのは地元では珍しいです

素子の小さいコンデジではダイナミックレンジが狭い為に2ワンと一緒に撮るのはかなり厳しいです

blg19189.jpg

神田川に映り込んだ夕焼け空が綺麗でした

blg19190.jpg

映り込んだ夕焼け空をバックに2ワンショット

blg19191.jpg

夕焼け空が見えるのはほんのわずかな時間です

blg19192.jpg

たまに見える夕焼けを神田川の橋から楽しんでます

神田川沿いはいつもロング散歩ですのでアンディとレニーもお気に入りの散歩コースです

blg19193.jpg

最後の写真は江東区豊洲で撮った夕焼け空です

都会でも海沿いに行けば綺麗な夕焼けを見る事が出来ますので近いうち夕陽を見に行こうと思ってます


nice!(238) 
共通テーマ:ペット

大泉中央公園 [お出かけ]

和光樹林公園を訪れた後に道路を挟んで向いにある大泉中央公園も行ってみました

大泉中央公園は東京の練馬区で和光樹林公園は埼玉県和光市ですので公園が県境になってます

blg19157A.jpg

すぐ向かいですので車は和光樹林公園に止めたままで歩いて移動です

大泉中央公園の中に入ったのは今回が初めてです

blg19158.jpg

バーベキューが出来るそうで寒い中ででもバーベキューを楽しんでる方で賑わってました

テントを張ってデイキャンプそしてる人も居たようです 炊事場など設備はしっかりしてました

blg19159.jpg

blg19161.jpg

野球のグランドに陸上競技場など大きな運動広場がメインの公園です

blg19160.jpg

公園を一周する遊歩道は長いのでワンコの散歩には最適です

アンディとレニーはひたすら歩く散歩もけっこう好きでしてまだ体力は衰えてません

blg19162.jpg

blg19163.jpg

木々のある森のような所を歩いてるとちょうの里と言う場所がありました

ここでは幼虫の食べる食草(カラタチなど)と成虫の蜜源を植栽して蝶たちを誘致してるそうです

blg19165.jpg

ちょうの里の近くではマンサクの花が咲いてました

blg19164.jpg

陽だまり広場にも行ってみました 寒い中でも子供達が元気に遊んでる姿は微笑ましいです

blg19166.jpg

奥にある梅林は一輪も梅の花が咲いてなかったです

blg19167.jpg

陽だまり広場の丘の上から2ワンショット

blg19168.jpg

写真を撮ってると放し飼いになってる犬が近づいてきましたポーズ中でしたので相手にしませんでした

大人しそうな犬で何事も無かったですが都立公園は基本的に放し飼いが禁止です

子供がたくさん遊んでる時間帯に堂々と放し飼いにしてる飼い主のモラルの無さが伺えます

blg19169.jpg

鳥は鳩しか見かけませんでしたが野鳥の森もあります

blg19171.jpg

大泉中央公園ではイヌザクラとウワミズザクラが見れるそうです

blg19170.jpg

寒い中でも子供が池で遊んでました 子供の頃は凍った池に行ってよく遊んだ覚えがあります

大泉中央公園は大きな広場に遊具も多いのでファミリー向けな公園です

目の前が和光樹林公園で徒歩で移動出来ますので両方楽しむのも良いと思います

駐車場は大泉中央公園も和光樹林公園も1時間200円以後30分ごとに100円で同じです


nice!(234) 
共通テーマ:ペット

拾い喰い注意報 [出来事]

10日くらい前の事ですがレニーが数日体調を崩してました

異変が起きたのは夜に突然に嘔吐を数回繰り返して夕方に食べた物を全部吐き出しました

この日は平日でしたのでドライフードと普段あげてるおやつ以外は食べさせてません

嘔吐する時以外は至って元気なのでこの日の夜は様子を見る事にしました

元々レニーは年に数回は嘔吐する事がありまして病院に相談したところ健康に問題ないそうです

犬が吐くのはよくある事であまり気にする事はありませんと言われました

以前は車酔いもひどく車に乗せて30分も経たないうち酔って吐いてました

さすがにあれだけ車に乗せて出かけますので慣れたようでここ数年はまったく酔ってません

翌朝は嘔吐はしなくなりましたが今度はお腹を下したようで下痢をしてました

そして朝御飯をまったく食べようとしません あの食いしん坊のレニーが食べないとは一大事です

病院に連れて行ったところ診断の結果、ネギ中毒に似た症状の食あたりだそうです

blg19133A.jpg

家では犬に悪いものは与えてませんので拾い喰いをした推測ができます

アンディとレニーは小さい頃に拾い喰いはさせないように躾けてきました

近所の公園で遊ばせてる時に落ちた食べ物を口にして拾い喰いの味を覚えてしまいました

公園にはよく食べ物が落ちてます とくに学生が公園で宴会をした後は食べ残したゴミは放置されてる事が多いです

最近は寒いので宴会が無い様でゴミが散乱してる事がないですが春以降はひどい状況になります

拾い喰いの味をしめたアンディとレニーは散歩中にも食べ物を探すようになりました

blg19134.jpg

アンディとレニーは地元では匂い嗅ぎながら歩いてます

匂い嗅いでるどさくさにポイ捨てしてある食べ物を早業で食べてしまう事があります

嗅覚が良いのでかなり手前から食べ物があることは認識してると思います

食べ物に向って歩くとリードで止められますのでそこは考えての行動かもしれません

誰に教わった訳でもないですが悪知恵だけはよく働きます

blg19135.jpg

レニーはアンディと違って1回の散歩でおしっこは1回で済ませますので匂い嗅ぎの寄り道は少ないようです

気になる匂いがある時は丹念に同じ場所をずっと嗅いでます

アンディも知らない土地ではマーキングしないで1回で済ませる事が多いです

地元の散歩は縄張り意識みたいのもがあるのかもしれません

なのでマーキングしないレニーが勢いよく動きだした時は地面をよく注意して見てます

blg19137.jpg

匂いを嗅いでるのか食べ物を探してるか非常に判別が付きにくいです

何か食べた時は首の動きですぐ判りますので拾い喰いをした場合は口の中に手を入れて強引に取ります

小さいものなどまる飲まれてしまうと何を食べたか不明のままで終わってしまいます

散歩道の植え込みによくあるのは地域猫の餌です 猫の餌はカロリーが高いので食べさせたくはありません

以前よりだいぶ減りましたが道路に落ちてる人間の食べたポイ捨てには要注意です

日中の散歩は目で確認できますが暗い夜の散歩はほとんど判らない事が多いです

一度、拾い喰いの味を覚えてしまっては完全に拾い喰いを予防するのは難しいです

夜の散歩は外灯の多い明るい場所で散歩させるようにしてます

blg19138.jpg

アンディとレニーはもうひとつ注意しなくてはいけないのは地面の匂い嗅ぎです

とくにレニーは土を舐める癖がありまして口の周りのは土だらけになってる事がよくあります

上の写真はドッグランの土の匂いを嗅いでるアンディとレニーです

気をつけなくてはいけないのは土の中から思わぬ原虫が寄生する事です

首都圏エリアでは少ないですがコクジウムやジアルジアなどは土から媒介するそうです

昨年にレニーがジアルジア症になってアンディにも感染したは原因は土を舐めたからだと推測してます

遠征で連れ出す事が多いのでその点だけは昨年の感染以来よく気をつけてます

blg19139.jpg

レニーは薬を飲んで3日ほどで完治致しました 大事に至らなくて良かったです

完治してからは食欲も通常に戻り凄い勢いでドライフードを食べてます

今回は土を舐めたのではなく散歩中に何かを拾い喰いしたようです

拾い喰いさせないのが一番ですが人間が食べ物を道路にポイ捨てしないマナーも守って貰いたいです

散歩道に落ちてる物でとくに危険なのがフライドチキンの骨です

知らない方も居ると思いますが鳥の骨は体内で刺さる恐れがあるので犬には食べさせてはいけません

とくに我街はマナーの無い学生がポイ捨てしてるのが大半ですのが学校側でも対策して欲しいです

今後も落ちてる食べ物に注意しながら散歩を心がけます


nice!(254) 
共通テーマ:ペット

昭和記念公園 2012年2月編 [お出かけ]

今月も毎月必ず訪れる事が恒例になってます昭和記念公園に行ってきました

冬の時期でもそれなりに見どころがあるのがこの公園の魅力です

blg19116A.jpg

アンディとレニーは寒い方が散歩するには良いようです

blg19117.jpg

この日は天気が良く見事な冬晴れでしたが気温は低く体感的にかなり寒かったです

みんなの原っぱの芝生も日陰の場所はまだ霜柱が残ってました

blg19118.jpg

冬咲き菜の花は先月よりたくさんの花が咲いてました

blg19119.jpg

咲き終わった花もありまして見頃のピーク過ぎてたようです

blg19120.jpg

冬景色の公園内をなるべく日向を選んで歩きました

アンディとレニーは寒さに強いので日陰でも平気ですが飼い主の方が辛くなってきます

この日は風も強く写真を撮る時は真冬でも手袋をしない派なのですがさすがに手袋をしました

blg19121.jpg

先月は一輪も咲いてなかったセツブンソウの花が見頃を迎えてました

今年は寒さの影響で昨年よりだいぶ開花が遅れたそうです

blg19122.jpg

小さな花で地面近くに咲いてますので写真がかなり撮り辛かったです

blg19123.jpg

セツブンソウは金鳳花科の植物で節分の頃に花が咲くのが名前の由来になったそうです

柵の中に入って写真を撮ってるマナー違反の人が居ましてその場に居た方達に注意されてました

入ってはいけない場所で平然と入り込んで写真を撮ってるモラルの無い人が増えた感じがします

注意された方は居辛くなったみたいで逃げるようにその場から立ち去りました

blg19125.jpg

水鳥の池にはたくさんの鴨が居ました

レニーは以前は鴨をじっと観察してましたが最近はまったく興味を示しません

blg19126.jpg

花木園の梅はまだまだでして例年と比べると1ヵ月は遅れてようです

2月は2009年から4シーズン連続ですが2月に梅がこんなに咲いてなっかたのは初めてです

blg19127.jpg

数輪咲いてましたがこの様子ですと見頃になるのは来月中旬になりそうです

blg19124.jpg

福寿草の花は3輪だけ咲いてました

blg19128.jpg

昨年はしばらく停止していました噴水をバックに2ワンショット

この日は冷え込んだ影響もありまして公園に訪れてる人はかなり少なかったです

午前中こそ綺麗な青空でしたが午後から雲が多くなりまして雪も少し舞ってました

blg19129.jpg

水面に映りこんだ風景とアンディとレニーの写真を撮ってましたら枯れた葦に鳥が飛び込んできました

blg19130.jpg

望遠レンズに交換してそっと近づいてよく見るメジロでした 枯れた葦とメジロは不思議な組み合せです

blg19131.jpg

しばらく観察してるとどうやら水を飲みに来たようです

メジロは梅の木などでよく見かけますが水を飲んでる姿を見たのは今回が初めてです

blg19132.jpg

最後はみんなの原っぱの大けや木をバックに後ろふり返り2ワンショット Y字バージョン

1日中で気温が低かったですが寒さに強いアンディとレニーは存分に散歩が楽しめたようです

この日に昭和記念公園の年間パスポートを更新しました 昨年のパスの枠は水色でしたが今年は紫色です

震災で閉園した期間の12日間分がプラスになりまして使用期間が少し延びました

年間パスポートを更新しましたので今シーズンも昭和記念公園には毎月通う予定でいます

来月訪れる頃には春の花がもう少し多く見れる事を期待してます


nice!(246) 
共通テーマ:ペット

散歩道の小さな春 [季節]

寒い日が続いてますが植物の方に影響が出てまして近所では梅の開花が遅れてます

そんな中で春の兆しを感じるものを探しながらアンディとレニーの散歩をしました

blg19079A.jpg

散歩道の花壇には毎年で菜の花が咲きますが今年はまだあまり咲いてません

昨年の今頃はもっと咲いてましたのでこれも寒さが原因と思われます

blg19080.jpg

草むらで紅カタバミの花を見つけました

紅カタバミは南米原産の帰化植物でして近所の散歩道にたくさん自生してます

よく似てる紫カタバミは南アフリカ原産で花の中心部の色が薄いので見分けつきます

blg19081.jpg

紅カタバミの花とアンディとレニー

blg19082.jpg

野芥子(ノゲシ)の花が咲いてました

花はタンポポに似てますがヨーロッパ原産の帰化植物でして散歩道では雑草扱いです

blg19083.jpg

野芥子の花越しのアンディとレニー

写真はコンデジで撮ってますがマクロモードにすると1cmまで寄れますので花を撮る時は活躍してます

2年前からお散歩カメラがコンデジがメインになったのはマクロ機能が向上したからです

blg19084.jpg

オオイヌブクリの花も見つけました

春になるとあちこちで見かける花ですが咲いた花の寿命は1日でして陽の当たる時だけ開花するそうです

この花もヨーロッパ原産の帰化植物です

blg19085.jpg

この日は見事な冬晴れで綺麗な青空でしたが体感温度は春を兆しは感じません

blg19086.jpg

散歩道の道路の植え込みの花壇にはたくさんの花が植えられてます

blg19087.jpg

こちらは散歩道に咲いてた園芸品種のオギザリス

まだ気温は真冬ですが散歩道で春の兆しを少しだけ見つける事ができました


nice!(243) 
共通テーマ:ペット

ドッグランフォトVOL.41 [ドッグラン]

ドッグランで遊んでるアンディとレニーの写真です

今回は先日に訪れた代々木公園でドッグランです 今年になって初めて行きました

代々木公園は自宅から車で15分ほど行ける場所ですが訪れたのはしばらくぶりです

blg19100A.jpg

アンディとレニーはドッグランが開設した2007年から利用してます

安全に自由に開放的に遊ばせる事が出来るのがドッグランの魅力です

blg19101.jpg

そして楽しいところはお友達との交流がある事です

アンディとレニーは初対面のお友達とも仲良く遊ぶので見ていても安心です

blg19102.jpg

アンディがイタグレのお友達と一緒に走り出しました

blg19103.jpg

足の短いダックスフンドではまずイタリアングレーハンドには追いつきません

blg19104.jpg

こんなアンディですが先日で11歳になりました まだ肉体的には元気いっぱいです

blg19105.jpg

横から走ってる姿が撮れるのはドッグランならではです

blg19106.jpg

走る瞬間を撮る一眼レフカメラの動体撮影が存分に楽しめるのもドッグランです

最近のコンデジも性能がだいぶ向上しましたが一瞬を捉える写真はやはり一眼レフカメラです

一昨年あたりからドッグランで一眼レフカメラで写真を撮ってる方がかなり増えました

動いてるワンコの写真は追うのも大変ですが綺麗に撮れた時の感動がありますので撮影が楽しくなります

blg19107.jpg

走って遊んでるアンディはいつも嬉しそうな顔をしてます

blg19108.jpg

レニーはどさくさに紛れて遊びに入ってきますが保守的ですのでアンディのように深追いはしません

blg19109.jpg

お友達とすぐに仲良くなるのは得意のようです

blg19110.jpg

最近のレニーはハイテンションにならないと全力で走らなくなりました

blg19112.jpg

温厚な性格からでしょうかお友達の方からレニーに寄ってくる場面が多いです

blg19111.jpg

アンディは追いかけっこして遊ぶの大好きです

blg19114.jpg

レニーの方はお友達とのんびり接してるが好きなようです

何故かレニーは好かれるみたいでいろんなお友達が接してきますので見てる方もけっこう楽しいです

アンディは若い頃にかなり喧嘩をしましたがレニーはこれまで喧嘩をした事が一度もありません

レニーの場合はドッグランではどんなお友達が近づいても安心して見てられます

blg19115.jpg

訪れた時間帯に公園管理の方が入ってきましてドッグランの利用登録証の提示を求められました

私はいつも登録証は首にぶら下げてますが鞄などに入れてる方は表示するように注意されてました

大型犬エリアでは登録しないで入場していた残念な方が退場させられてました

公園管理の方に聞いたところ最近は無登録での利用が増えてるそうでしばらくの間は厳しくチェックするそうです

都立公園のドッグランは登録すれば無料で利用できます 利用登録は簡単ですので必ず登録はしましょう

利用登録に対して批判的な事を言って方も居るようですが安心して利用するには登録は当然の事だと思います

blg19113.jpg

最近は狂犬病接種してない犬もかなり多いそうですので登録証の1年更新制にした事は支持致します

都立公園のドッグラン全てが登録制になったおかげでいつも安心して利用できてます

アンディとレニーは久しぶりの代々木公園ドッグランでお友達と遊べて満喫してました


nice!(228) 
共通テーマ:ペット

寒さに負けずに [季節]

アンディとレニーの平日の朝の散歩は通年で早朝に行ってます

最近は夜明けが少し早くなってきましたが散歩に出てる時間はまだ真っ暗です

blg19088A.jpg

寒い日が続いてますがアンディとレニーは寒い方が良いようで朝からいつも元気いっぱいです

12月以降朝の散歩で会うワンコ友達も限定されてましてウォーキングしてる人もかなり減りました

私も犬の散歩がなければ朝はギリギリまで寝てたと思います

平日はアンディとレニーだけで長い時間帯で留守番ですので朝の散歩に行かない訳にはいきません

blg19089.jpg

この冬は東京も氷点下まで下がる事が多くなってます

アンディとレニーは寒さには強いので霜が降りてる土の上でもいつもと変らずに歩いてます

blg19091.jpg

公園の池も凍ってます

blg19090.jpg

氷が張った池をバックに2ワンショット

公園には3つの池がありますが現在は水を循環してない1つの池のみ水が張ってあります

節電の為に水を流すの止めてまして今年は池でのヒキガエルのガマ合戦は見れそうにありません

blg19092.jpg

気温が低い日が続きまして雪が降ってから残雪が10日以上も残ってました

blg19093.jpg

公園の山側の残雪は東京とは感じさせない風景です

blg19094.jpg

冷え込んだ朝はアンディとレニーを抱えて階段を全力で走って上ってます

歩いて上がってあまり効果はありませんが約10kg2ワンを抱えて走るとすぐに身体が温まります

寒さ対策はいろいろありますが手っ取り早く温まるなら身体を動かすのが一番です

blg19095.jpg

山の上からは桜の木が落葉してる冬の時期は遠くの景色もよく見えます

blg19096.jpg

アンディとレニーが土の上を歩いてもザクザクと霜柱を踏んだ音が聞こえます

blg19097.jpg

気温によって霜柱の硬さが違いまして氷点下まで下がった日は土の表面も硬くなってます

コンデジも寒いと反応が遅く冬の朝の散歩の時はネックストラップで掛けないようにしてます

防水コンデジの方はタフに設計されてるようで氷点下の日でも通常に作動します

blg19098.jpg

木々が落葉して公園はすっかり冬景色になってます

アンディとレニーは寒さに負けずにいつも元気に早朝散歩をしてます

平日は日中は留守番生活ですのでアンディとレニーの良いストレス発散にもなってます


nice!(248) 
共通テーマ:ペット

 

本日もご訪問を頂きありがとうございます 多忙につきまして落ち着くまでの間ですが

皆様へのところへのご訪問がしばらくはniceのみにると思いますがご容赦下さい

fuuta--完成11.jpg

ソネブロの不具合で更新通知が遅れてます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。